『心理的安全性のつくりかた』全国書店・書店員さま向けリソース
このページは『心理的安全性のつくりかた』を全国の書店で陳列・販売くださっている、書店・書店員のみなさまに、本書をよりよく販売・陳列していただく上での、リソースをまとめたものです。
一言で言うと、どんな本ですか?
1)よいチームをつくりたいリーダー・管理職のための
2)効果の出る、生産的なチームづくり(組織開発・リーダーシップ開発)のための本です。
3)とくに、メンバーが意見を言ってくれたり、自律的な行動をとってくれない、という課題を抱えているリーダーにオススメです。
誰向けの本ですか? どんな売れ方しますか?
企業の管理職、リーダーがメインのターゲット層です。
また、読者プレゼントの属性を見ると、医師・病院などにも売れているようです。
- チームの全員で1冊づつ持って、読み合わせる
- 管理職研修の課題図書として配る
- 上司、同僚、メンバー、他社の経営陣に贈る、ギフト使いでも結構売れているようです(Amazonのギフトランキングでも、よく上位に来ています)
この本の特徴は何ですか?
チームづくりの「アカデミックで体系的な知識」と「現場で100人以上のマネジャー・管理職が実践した、現場の実践知」を統合した点です。
読者の感想はどうですか?
いい感じです。(追記予定)
今後、売れる可能性は?
著者および株式会社ZENTechは様々な企業で講演活動・研修を行っています。
5万部目指してます!お力をお貸しください!!
イベント一覧
・9/30 Mindset, Inc., YouTubeライブを実施
・10/2 大手人材系 企業研修を実施(1300人を対象)
・
店頭POPに使えるデータとかありますか?
例えば、こういった画像をご用意しております! pdfでダウンロード可能です
